貯めてません!

今日も掃除洗濯して蜜蜂の巣箱確認!2か所に置いてて山奥の奥の友達の家と畑の淡路市と(5月の連休明けに確認してそろそろ1ヶ月)足す巣箱を持って一個一個確認してたら!もう~全然大きくなってません!あんなに出入りして集めてるのに~
淡路市の畑の方を確認したら大きくなってるが3箱!足して来ました!(淡路市の方は蜜柑山が近くに有るし、私の畑にレンゲも植えてるので集めるのか不明)まあ~後一か月!3箱位は採れるかな??
それで今日のゲストは淡路島で美味しい魚を食べたい?(私宿の鱧は6月に入らないと)近くに美味しい所が有りますので行って下さい!
オーナーは幾つ?〇×歳!私より1歳上ですね?え~エ~私も他人から見たら爺なんですね?ショック!

そうそう~又、財布無くした~カードから色々入れてるのに!ポケットに入れたら落とすと思って、ポケットに入らない大きいの買ったのに買い物して袋に入れる時置いて忘れたと思うのですが店に電話しても届が有りません!ん~やはり爺になってる!

一気に涼しくなりました!

一気に涼しくなりました!今日は釣りの家族!バッテリィーが上がってJAFを呼んでるので到着が遅くなります!
21:00頃到着!冬用の布団を交換したので寒く無いですか?和室は交換してなかったので布団交換しましょか?(チョットは早かったかな?)
朝起きて来たら朝早く釣りに出て誰もいません!みなさん趣味には朝早くから夜遅くまで良くやります!
私は3階の改修始めたのですが昼間は暑くてへとへと!死ぬまでに完成するのですかね??

今日は雨

今日は雨!お客様途切れて 久々にピザ作り(料理をする自分に関心します)今回はミックスチーズを使って作ったらチーズの味がして美味しい~友達宅にピザ配して喋ってたら昼!
帰って来て先日鰆と一緒に置いて行ったウインチのモーター動かないので修理しといて!まあ~私も乗るので修理開始!
錆び付いてるのかな??電気通しても動かないので分解して磨いて組み付けたら完璧!修理完了!
      s-20190528-1.jpg
何でも出来る?貧乏人の暇なしの私でした?布団の圧縮袋買って来て冬物の整理始めましょうかね!

淡路島を実感?

毎日暑くて少し早いかな思いながら、夏用に模様替えをしました!冬用の布団から夏用に変更したり扇風機を出したり!こたつ布団を洗ったり、そう~蚊取りマットも!(薬が無くなってるのも有って10本注文しました)外で仕事してたら早くも刺されてる~
圧縮袋も締りが悪くて新品買って来ないと駄目ですね~
夕方から雨が降りそうなので玉ねぎの取り入れ手伝いに!吊り用とコンテナで保管用とトラック5台分!
      s-20190527-1.jpg
帰って来て貰った玉ねぎ宿の入口に吊ったので、入って来たら淡路島の臭いプンプン?実感しますよ(笑)私の手も洗っても洗ってもプンプン~もう~

5月最後の週末は?

5月の連休も終わってお客様が途切れたら遊びに行こうと思いながらとうとう5月最終の週末!今週はバイクのお客様がほとんど!トライアルの試合に出場する方とか!毎回虎徹の餌を土産に持って来てくれるのですが虎徹缶詰には興味無いのか少し食べて放棄!もう~贅沢な奴!(最近スリムになって来てる!ふぁんが亡くなってこたえてるのか??)
そうそう~以前お客様がチューブのペロペロ持って来た時はもっともっと頂戴?だったので好物はペロペロですかね?(次回は頼みます)
友達が釣って来た鰆!6匹も釣ったんだって!それで私宅にも2匹回って来ました!平日私も行こうかな??私なら10匹位釣るやろな~(産卵が終わったのか私みたいにスリムになってます)
       s-20190526-1.jpg

それで午後から元上司に頼まれてた玉葱の収穫手伝いに行って来ました!夫婦で公務員だったので退職金も凄いし年金も!でも農業が好きなのか?行ってビックリ!こんなにどうするの??
この圃場!私が現役時代に新農業改善事業で設計した所なのですが!お前が構造改善を進めたから農業を放棄出来なくなった??まあ~地元の方によく言われます(笑)昔の農地なら放棄して山になってるのに!(もう~30年位前の話)30年振りに現場に来ました(笑)
       s-20190526-2.jpg
私位の年齢の方は、子供の時から農業手伝わされてるので自分の農地に草が生えて放棄されてるのも見るのが嫌なんですかね?
昨日は暑くて熱くて汗でべとべと!外で仕事は大変です~宿の仕事の方がましかな??それで今日も玉葱運ぶの手伝いに行って来ます!

暑い~

お客様が途切れて、さあ~何から作業を始めるか?ボイラーから漏水しだしてこれも寿命が来たかな??
お湯が使えなくなったので太陽熱温水器の配管伸ばして、取りあえず、台所のお湯が出る様に工事を完了!床に潜って這いずり回って服はドロドロ!これ私が居なくなったら業者が来たら配管解らないでしょうね??

そうそう~先日のミツバチを20:00時頃に出入り口を塞いで友達の家まで(友達結婚して引っ越ししたので今は住んでない)持って行ったら、街灯も無いし車で走ってたら怖い~懐中電気を点けて裏山へ行ったら怖~
襲われても近所が無いし、逃げる所が無い~良くこんな所に住んだものです!

昨日居付いてくれてるか見に行ったら、他の待ち受け巣箱に一杯ミツバチ来てる(笑)さあ~今日も夕方には入るかな??夕方見に行って巣箱の中覗いたらスッカラカン!もう~期待してブロック買って来て準備万端だったのに~
そんなのしてたらテレビ見るの忘れてた~(ホテルがサンテレビで紹介されてたのに!)

今年7群目捕獲!

今日は久々に友達宅行ったり、ホテルへ洗濯物持って行った帰り買い物して帰って来たら、同級生のおばさんから電話?
何??あんたのミツバチ凄い飛んでる!(これは分蜂している)慌てて行ったら、私の待ち受け巣箱に群がって(黒く垂れさがってるのが蜜蜂群)私が行った時は女王蜂が入ったのかどんどん巣箱に入ってます(笑)これで今年目標の10箱確保しました!今年は一気に15literは採れるかな(笑)
      s-20190522-1.jpg
そうそう~サンテレビの放送24日(金曜日)16:00時から情報スタジアム・兵庫のバベキューの最前線でホテルが放送されるみたいです。見てください~

最近は?

最近はお客様も途切れて途切れで、家の改装を始めようかな??思いながらYouTubeを聞きながらせっせと掃除洗濯!
以前はLady Gaga・Madonna・Cyndi Lauperを聞きながら掃除してたのですが、最近はRod Stewartを聞きながらです!私が高校時代によく聞いてたSailing!ん~爺になってるな~
ほとんど30歳までに聞いてた音楽ばっかりですね~ほんと私も爺になってる証拠ですかね?

日本一周中!

今日は朝から雨が降りそう?部屋の掃除洗濯してたら電話です!急ですが今晩宿泊出来ますか?何時ごろ来られますか?バイクなので今から行って荷物を置かして欲しい!まあ~午前中は居てるから!
来ました日本一周中の女性!
私はホテルへ洗濯物持って行かないと駄目なので、どうされますか?一緒に行きます!(2人でリサイクルへ貯まった溜まったペットボトルと空き缶捨ててタコせんべいの里でお菓子付きのお茶してホテルへ!
サンテレビの車が止まってるのでお客様?撮影?
午前中撮影が有って今週金曜日に放送されるらしいです!(又、時間が解かったらお知らせします)
買い物して埼玉県民の料理をしてくれるらしいのでみんなで夕食です!(バッタの佃煮作るのか?思ってたら淡路産玉葱焼でした)
    s-20190520-1.jpg
夜中凄い雨!私の部屋天窓から雨漏りで目が覚めました!朝には青空が広がって無事出発しました!
私も若い頃は日本・世界一周が夢でしたが夢で終わりそうです!私の分まで楽しんで下さいね~

とくしまクラシックカーフェスティバル

今週末はほとんど来た事の有る方々(半数)?それで日曜日はとくしまクラシックカーフェスティバル に8:00頃から出発するので、朝食は作れません!部屋の電気を切って適当にチェックアウトしてください!(ほんと毎度いい加減ですみません)

名古屋のAさんはヤマハDX350で私達より一足早く出発!私ら3人で出発したのですが、私のMHRエンジンカブって始動しません(もう~最悪)途中で2人と逸れて私一人到着!(手前の黄色いヤマハ??一緒に行ったMさんのバイク)サイドスタンド両方に付いてます!(犬が足上げてる感じ?)
       s-20190519-1.jpg
今年もどっかのショップのグループで2サイクル車が一杯!去年はドカが1台も無かったのに今年は3台も!(みんなピカピカ)私には全然興味が有りませんが?歳行った爺の頭みたいで気持ち悪い??
      s-20190519-3.jpg
今年は私の好きなイタリア車が少なくて唯一のフランス車の2CV(ん~良いな~)
      s-20190519-2.jpg
昔欲しかったオースチンヒーレーのカニ目!イタリア車とは又違ったデザインが良いです!
       s-20190519-4.jpg
国産車は懐かしいな!とは感じますが魅力的なデザインの車は???私が保育園位の時に祖父が乗ってた車がこんなの乗っていました~こんな小さい補助席に祖母が乗って、私は荷台に乗ってた様な?(助手席に乗ってたら足元の地面が見えて落ちたら
車に挟まれる様な気がしてしがみ付いてたのを思い出しました!
       s-20190519-5.jpg
最後は石油発動機のコーナー!もう~バイクに乗れなくなったらこの趣味になるのですかね?家に有る三菱カツラエンジン来てました!30年ほどエンジン始動してませんが将来のために始動してみようかな?ハマったら怖いな~

それで今日はほったらかした部屋の掃除始めましょうかね~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
04 | 2019.05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用