日本は暑い~

台湾から帰って来て、我が家のお風呂に入ったら!ん~最高!湯舟の深い風呂は肩まで浸かって最高~
台湾は雨が降ったり止んだりしてるので外気は日本とほとんど変わらないのですが、店に入ったらエアコンが効いて涼しい!
淡路島は何処へ行っても暑くて、涼しくなってから作業してたら蚊が一杯で飛んできて、特攻隊の様に攻撃です~
朝から蜜蜂の巣箱確認して、家の空き地に植えた南京どんどん大きくなって他所の土地に侵入し出したので、竹を組んで日除け?
南瓜には雄花と雌花が有って朝、雄花を取って雌花が開いてる時に強制受粉!そしたら一週間程でこんなに大きくなってるので紐で吊って折れない様にしてます。
        s-20190628-1.jpg
梅干し用のちそと今年最後の破竹の筍を採って来て洗って干してます!
        s-20190628-2.jpg
買った方が安いと思うのですが、まあ~家に生えてるしね~

営業再開です~

営業再開しましたよ~宿もオープン以来年中無休でやって来ましたが、そろそろ宿も順調になって来たし第2段階に入りました?
それで海外旅行の一人旅に初めて挑戦です?(毎年海外旅行へ行ってたのですがツアーしか行った事が無かったし、宿を始めてからはこれが2度目!3年前?香港へ行った)
台湾は今回で3度目!高雄空港に到着したら添乗員?(元ヘルパーのジュンミンが出迎えてくれて3年振りに会ったら全然変わっていません)
       s-20190623-1.jpg
到着したら今は台湾の梅雨で雨!ホテルにチェックインをして荷物を置いて身軽になって高雄の街を探索!
       s-20190625-3.jpg
次の日は台南に移動して台南駅です!(私が良く読んでた戦記本で台南航空隊の足跡を探索したかったので)向こうに工事中の台南駅!昔と同じです!
       s-20190624-1.jpg
台南駅の裏通りはレンタルスクーター屋さんが一杯有ってレンタル!
ジュンミンの後ろに乗って大丈夫??スタートで一気に抜かれてどんどん抜かれる!もう~代わったろか?ですよ~
       s-20190624-2.jpg
台湾名物料理を食べに連れて行ってくれてマンゴー一杯のかき氷!小籠包と豚バラ煮?
        s-20190624-3.jpg
        s-20190625-2.jpg
高雄港です。
        s-20190626-1.jpg
一人旅の予定でしたが全日添乗員が付いて、ほんと楽しい台湾旅行でした(笑)次回はレンタルバイクを借りて太平洋側を走ってみようかな~昨日関空に到着したら凄い混雑?サミットの関係でバスが欠航してて、久々に環状線に乗ってJRで無事18:00頃家に帰って来ました!これからは年2回は旅に出ないと後が無くなって来ました?


休館のお知らせ

宿も8月12日で10年目突入です。今回開所以来の休館です。(今からどんどん休館日が増えて閉館?まあ~野辺山の〇×の歳まで後20年??出来るかな?)
6月23日(日曜日)から27日まで初めての休館にしましたので電話・メールは見れるか解りませんので宜しくお願いします。

それで今日は朝早くからジャガイモ掘って畑をトラクターで耕耘してきました!夏場は何も植えないので夏が過ぎた頃より頑張ろうかな?
帰って来たら今日のゲストの到着と同時到着!今週日・月と宿泊してて高知へ出発した家族が帰り又寄ってくれました。

ジャガイモの収穫

今日は6月最初の休み?やっとお客様が途切れた!(今回も長かった)
それで今日は朝から蜜蜂の巣箱確認して足して来ました!(大きくなってるのも、全然大きくなって無いの色々です~)
でもこのまま順調に大きくなってくれでば!7月には4箱収穫出来るかな??です~(笑)
         s-20190620-1_20190621083626a61.jpg
ジャガイモ1畝掘ってコンテナ1箱。後1畝有るので今年はコンテナ2個です~
休みになってもする事一杯の私です~

次々!

今日も掃除洗濯してジャガイモ掘りしないと!畑へ行ったら枇杷が!スモモが!次々実って来て鳥の餌で良いか?思ってたのですがチョット取って食べたらやはり鳥の餌には勿体ないな~で採ってたらこんなに~帰って来てジャム作り!ほんとジャムばかりどうするね~
     s-20190620-1.jpg
それで今日は夫婦、一人旅?昨日はホテルに宿泊して今日はランク落として私宿!(落とし過ぎ?)
海の近くで住むのが夢?まあ~波の音と風で煩いですがね!

みなさん大丈夫??

朝海外のヘルパーさんからのメールで地震に気が付きました(汗!なんせテレビ見ないから)
先日来た新潟県の方とか予約されてる方大丈夫ですか?無理しないでください~

それで私は毎日毎日掃除洗濯してオープン間近の4店目のウッドデッキ作成作業に!2時間ほどしか作業出来ないのでほんと少しづつです。
それで今日はチョクチョク着て頂く釣りの夫婦!前回来た時ヒラメを2匹上げたので今回は?ツバスを2匹釣って宿で料理します!
      s-20190619-1.jpg
私は遅くなってるジャガイモ掘りに出発!まだ畑がぬかるんでて堀にくいので又、明日!虎徹のきん〇みたいなのがコロコロ!植えて何もしないので仕方がないかな??

DUCATI MHR修理

今日も掃除洗濯してDUCATI MHR修理開始!タンク・シート外して電装確認してたのですが何処で電圧降下してるのか接点復活材吹きながら確認しましたが解りません?電気得意の友達も来て確認しても不明?LED電球に変更したら降下してないし、ライトの反射板、レンズを磨いたら新品見たいになって、ま眩しくて見れないので、まあ~これで良いか??(次の車検の前に一度検査に持って行こうかな!
それで今日は連泊中の家族!ブドウの袋掛けも完了して、後はジャガイモの収穫!ほんと忙しい~(自分で忙しくしてるのですがね?)

ブドウの袋掛け

今日も掃除洗濯してたらもう~昼!外は暑いし梅ジャム作り開始!(結局今年の梅は梅酒4リッター、梅干12㌔、ジャム4キロ合計19㌔の梅!(スッパマンになりそう?)
夕方から屋根に登ってブドウの袋掛け!今年は200枚買って来ましたが足りません!(今年は食べきれないのでブドウ酒作ってみようかな?)
      s-20190616-1.jpg
そうこうしてたら今日のゲスト到着!あわいちしてる7?才ほんと良くやります!話してたら志摩でゲストハウスをしてましたが売って今は他の方が運営してる!ホームページ見たら見た事が??(退職金注ぎ込んで元取れなかった?私は次々投資して、退職金0?)世界中を旅していますが、ここの宿は色々な発想で部屋を作って面白いです!
22:00頃もう~1組の家族が到着!私は風呂に入って寝ます~おやすみ~

凄い雨!

週末なのに天気が悪くてキャンセル??思ってたら当日予約も有って半室??
午後凄い雨になって(台風並み)とゆが吐けなくて前の道が水路状態?小降りになったので屋根に上って掃除!(遅いな~)
        s-20190615-1.jpg
今日は何も出来ないな~で梅酒と梅干漬けました!今年の梅酒は蜂蜜と日本酒で1.8リッター2本!梅干し4キロ3個残りはジャム作りかな?
みなさん無事チェックインされて海ほたるツアーをしましたが家族1組参加(凄い波で全然見えませんでした)

今年の梅!

さあ~今年も梅の収穫時期になりました!でも今年は友達の家の梅は全然生ってません!
もう~買ってまで漬けるかな??先日徳島行っても1キロ600円!ん~
そしたら友達から電話で、私が土地改良事業を設計した地区に植えた梅!誰も採らないので採って良いで~
(現役時代に地区を工事してたら、その石は菅原道真が腰かけた石なので動かしたら罰が当たるよ??)到る所に菅原道真伝説の有る集落なので河川に梅並木を作ったのですが、私が苗を買ったのですが食べる梅では無かったと思うのですが?
まあ~一杯生ってるのでこんなに採ってきました!今日は毛虫に負けたのか腕にブツブツが出来て痒い~薬買って来たら1300円!(金銭感覚の間抜けな私です~)
       s-20190614-1.jpg
さあ~今日は梅干し・梅酒・梅ジャム作ろうかな~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
05 | 2019.06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用