無事退院しました!

昨日友達に迎えに来てもらって、恥ずかしながら生きて病院から帰って来ました(笑)入院中色んな方からお見舞いに来て頂いて久々にノンビリ読書・映画鑑賞・洲本の街の探索出来て楽しく過ごせました!
・入院初日同室の隣のおっさんの文句垂れ?(一度手術したのに又手術!ミスじゃないのかぐじぐじ言って煩いし、大きな屁はこくしイビキが煩いし!もう帰ったら??)諦めて手術したけど取れなかったので又、次回!もう~絶対しないから?先生はまあ~自分の身体なので御自由に?(私も同感)3日目に個室へ行ったのでやれやれ~(宥める看護師さん大変!)
入院に持って行った西沢廣義の戦記物(20年ぶりに読み返したら新鮮??)3日で完読!帰ったら坂井三郎の大空の侍又読み返そうかな?
       s-20191003-1.jpg
4日目に点滴が取れてシャワー浴びてスッキリ!
        s-20191003-2.jpg
5目から洲本市の街探索開始!城下街なので碁盤の目の様に道が整備されて来たのが寺町!稲田家(淡路の城代家老)の代々のお墓が有りますが草で奥まで行けません!(大体20歳~45歳位で亡くなってます)
         s-20191003-3.jpg
淡路島は元々徳島藩の領地だったのですが明治3年に起った庚午事変(阿波藩の武士が稲田家の襲った?)まあ~そんな事件が有って稲田家は北海道の静内に移住させられた。(映画、北の0年に紹介されてます)その時の犠牲者の記念碑!
私の祖父の長男が静内に居てて3年前に私が家を探して行ったのですが(もう~4代変わってて、奥さんに会って元は淡路島の出身とは聞いてるが知らない!)祖父は7人兄弟ですが他は何処に行ったか知りませんし??
今は兵庫県になって良かったですが。
そうそう、この寺町色んな宗派の寺が有って(私の街は真言宗だけ)浄土宗・浄土真宗・法華・真言宗それに武士が居て凄い大きな墓が一杯!(淡路も色々広いです~)
         s-20191003-4.jpg
高校時代に良く通ってた商店街!(今はシャッター街)40年で様変わりで全然面影が有りません!帰ってたらレトロ祭りをしてましたが?他からの移住者がしてるのか全然興味無く素通り!
摘出した腫瘍は月末に結果発表!(もう~運命なので諦めます??)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
09 | 2019.10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用