蜜蝋作り!

さあ~暖かくなって来て早く準備しないと蜜蜂の分蜂始まります。それで今日は蜜蝋作り!
先日全滅した巣箱から巣を取り出して鍋に水を入れて煮込んで行きます。  
    s-20200318-1.jpg    s-20200318-2.jpg
鍋に5杯位の巣がこんな状態に!(甘みが有って美味しそう??ゲ~)凄い臭いでミツバチが集まって来ます。
    s-20200318-3.jpg     s-20200318-5.jpg
煮込んだのをザルでゴミを取り除いてダス缶に入れて冷めて来たらこんな感じで固まります!(凄い蜂が集まって来て煩い~)   
    s-20200318-6.jpg
これを洗って又溶かしてゴミを取り除きながら紙コップに入れて完成!(これで4個位出来るかな?)買ったら1カップ5千円~1万円位??(そう~以前美穂さん来て汚い~ゴミ箱に捨ててある~高い高い日本蜜蜂の蜜蝋なのに~)
ワックス・ハンドクリームにしたら手がツルツル!(ひび割れ等に私も使ってます)
そうこうしてたら本日のゲスト到着!自転車でアワイチ!(名古屋まで自走で帰るらしい)私もアホな事してますがみんな同じ??
遅く若い女性のグループ到着!みんな休みなんですかね??良いな~

申告やっと終わりました!

今日も家族を見送って掃除洗濯して書類を持って税理士さんへ!(これで最後?)メールで送るわ!言ってもメールを開けた事無いし添付ファイルを開けれない??(国税局に勤めてて何で出来らんね?)ほんと現役時代に何の仕事をしてたかで方向性が解りますね~(地籍・農業土木関係は私の方が専門なのですが)

買い物行って、やっとトイレットペーパーの棚に並んでたので買って来ました!(こんなの買い溜めしてどうするね??)
帰り友達宅に置いた蜜蜂の巣箱確認して来て、昨年14箱持ってたのに、今年残ったのは7箱!ん~ショック!(昨年は3箱まで減ったのでまあ~今年はましかな??)寒さ?餌不足?夜逃げ?不明?
畑にアスパラと里芋植えて帰って来たら自転車のグループ到着してました(笑)大阪を夜中の3時に出発して到着!(もう~苦行ですね~)バイクのグループも19:00時ごろ到着!本日終了!

標準語??

昨日はエクスペディアから初めて予約が!家族4人宿泊して3600円!カード決済!設定が可笑しかったのかエクスペディアに電話して話しても通話が??日本全国からお客様が方言で喋っても通じるのに、東京弁??標準語?接客語?で相手が話すのですが、意味不明??あんたの日本語可笑しいしで~意味が解らんわ!(腹立つ~)
こう出来らんの?いたしかねます?って出来ない?意味解らん?
あんたと喋ってたら腹立つからメールして!(文書は解る) 関西人?まあ~私には、いらつく喋りですね~

バードさんが来て不足分の会計書持って会計士宅へ(もう~申告も大変やわ~)
今日のゲスト何時来るのか??思ってたら来ました!設定違いでこう言った宿泊料金になりますが?言ったらすんなり納得して頂いて一件落着!

35日!

今日は隣保の35日に行くので速攻掃除洗濯して拝みに行って来ました!(隣保も高齢化で女性ばかりで男は2人!)堪らんな~
この洲本地区は35日で千山、千光寺へ登って死者が無事三途の川を渡る手助けをするらしいのですが??
終わったら、みんなで食事へ!それが私息子の店ユラリユラへバスが迎えに来て行って来ました!(隣保なので利用して頂いた)コロナの影響で団体が減ってるけど家族等は来て頂いてるのでホテルに比べたらましかな?
私もコース料理は初めて食べましたが、美味しかったし、もう~お腹がはちきれそうで大満足でした!(良かったら利用してください)
帰って来て先日友達が持って来た薪を切てたら、友達が来て喋ってたらゲスト到着!
友達土産物を作って販売してるのですが、観光客が減って暇?何年か前に心筋梗塞になって夜中に嫁さんがうなされてるのに気が付いて救急車で運ばれて一命を取り留めた!(私でしたら一人なので一貫の終わりです!)
それで今日のゲストは自転車のカップル!若い事は良いですね~戻りたい(笑)

水仙の丘

今日は朝から雨!関東からの女性昨日は食堂のおっさんに捕まって帰って来るのが遅く温泉行けなかったので行きたい??
送って行きますが今日は岡山へ行くと言ってたので大丈夫??
買い物行くので掃除手伝って?バス停まで送って行くから!
途中イザナギ神宮の近くの水仙の丘!(今が見ごろなのですが)入園料300円で時間も無いし料金所の前で写真撮って出発!
     s-20200314-1.jpg
バス停で彼女降ろして私は買い物!財布見たら3000円ほどしか入ってない~(最悪)結局食料だけ買って来ました!

雨の中本日のゲスト到着!中学生の自転車グループ1人2800円です!(安い~?)ほんと、おっさんにそんな事言われた事無いのに学生に言われるか??
関東から一ヶ月かけて四国を回る、自転車パンクしてタクシーで到着の方!みんな退職して自適な生活送ってるのに私は毎日コツコツ働いてどうするね??

徳島クラシックカーフェスティバル出場車

今日は午後から雨予報!掃除洗濯して畑を耕耘して野菜の種植えて来ました!(何時もこんな事してアホや!思うのですが、まあ~自己満足です~)
今年の徳島クラシックカーフェスティバル出場車はカワサキ メグロSG!車庫の奥から出して来てエンジン始動!タイヤ40年の歳月で風邪をひいてひび割れだらけ!(肺炎)ん~コーナーで倒すの怖い~
ヘットライトも暗いし改造しようかな??(久々に海外走行なので整備しておきます)
        s-20200313-1.jpg
一っ走りして帰って来たら今日のゲスト到着!歩いてたら車が止まって何処へ??乗せて貰って到着!(若い女性は得ですね~)
そうそう~サッカーの大会中止なって50人キャンセル!フリーランスと同じ様に保障貰えるのかな??

シジミ堀!

今日も皆さん?速く出発したので掃除洗濯して年末以来の床ワックス掛け!(1、2階)全館するには体力が足りません!(もう~ピカピカ!2~3ヶ月には必要かな?)
さあ~久々にシジミを掘りに行ってみようかな?思ってたら息子から電話!休みやし一緒に行くわ!
4~5年前に池が決壊して水が流れなくなってたので復活してるか行ったのですが!もう~全然!他の場所へ行ったら地元の方が掘ってたので、ん~
途中道に迷って月の山観音まで行ってしまいました!もう~
帰って来たらゲストが??予約されてました??パソコン見ても??向こうの予約内容見たら隣の旅館でした!(今日は3月最初の休暇だと喜んでたので!)
先日のクラッシック フェシバルの申し込みの写真撮るのにバイク出してたのでドカで一っ走り!(跨ったら変身すので危険やわ~)
淡路市の多賀の浜の夕日!(ここはイザナギ イザナミの初めての子供、蛭子を船に乗せて流した海岸なのです、それが西ノ宮鳴尾浜に流れて(鯛に生まれ変わって、それを釣り上げたえべっさんを祭ってる!神話です)
          s-20200312-1.jpg
そうそう~駐車場でBMWに乗った方から声かけられて!何屋さんですか?車庫の前に出してたのを見たらしい!老後は淡路島で住みたい?場所探しに来てるらしい!
長年住んでたら何とも思いませんが!やはり海の見える所が好きですね~

もう~春です~

ゴルフの2人を見送って!さあ~天気も良いし畑へ!植えたジャガイモは芽が出てチンゲン菜は花が満開で蜜蜂飛び交ってます!もう~春です~!
畑を耕耘しようと思うのですが雨でぬかるんでとても機械は入りません!ジャガイモの芽か草か?手で除草!(これから草との闘いが始まります)
それで今日は母親が家に居てる日で、まあ~先長くないので車に乗せてドライブへ!(親孝行でしょう?)母親の実家へ行って車椅子に乗せて墓へ!
ここは何処?解らん??あんたの生まれた家でか!こんな家と違う?(まあ~建て替えてるし)子供の時遊んだと思われる所を車椅子押して歩いてもここは???
墓で?知らん?初めて来た?墓石の祖父・祖母の名前を言ったら、父親・母!解る!
人間色々遊びに行っても、歳行ったら、親・子供の名前は覚えてるだけですね~

帰って来たら本日のゲスト到着!九州からバイクで関西旅行!始めてゲストハウスを利用したらしい?私が若い頃はユースホステルを使った話をしてもユースホステル???知りません!とほ宿??(笑)
時代は進んでます~

タイヤ交換!

今日は朝から雨!ゴルフのお客様も朝早く出発!(予報は春の嵐?)でしたが午後から晴れ間が出てゴルフ日和??
私は久々に友達宅に行って午後からレジアスのオイル・タイヤ交換!(今回は頑張って新しいタイヤをオークションで買って1本3000円でバリ山??)
古いタイヤは固くて交換するのが大変なのです~途中道具が壊れて修理するのに時間が!
     s-20200311-1.jpg
下のラジアルが出て来てるので、ここまで使ったら本望かな(私?タイヤ?)
それで今日も連泊中のゴルフの学生!近くのゴルフ場は韓国人が買い取って営業してるのですが、韓国人来ないしコロナで経営大変かな??(部屋の電気は消えてるけど他は明々と点いてるので日本人も来てるのですかね?)

今季はスカ?

さすらいの狩猟者も今週もスカ!で帰りました。(今季は終了)私も銃で狩猟してましたが罠はやった事が無いので良く解りません?
私の先輩は檻を置いて捕獲してますが年間100匹以上捕獲してるし場所も変えない!何が違うのか??
それで今日はバードさんが来たので税理士に会計書持って行って来ました!
税理士さんにあの書類が要るとか言われても全然解りません!構造計算とか図面描くのは解るのですがね~まあ~押し付けて来たので後は何とかなるでしょう(笑)

それで今日は高校生??自転車で来て明日近くのゴルフ場へプレー行く!ん~私は高校生の時友達とキャディーのバイトしてて、こんな事何が面白いのか??(私はバイクの方が楽しかった)一緒にアルバイトしてた友達は、今もゴルフばかりしてます。


プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
02 | 2020.03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用