徳島クラシックカーフェステイバル中止!

ん~残念!今日事務局からハガキが届いてコロナウイルスのため今回は中止致します!(まあ~仕方が無いですね)メグロSGピカピカに整備してたのに~
それで今日も掃除洗濯してたら昼!さあ~蜜蜂の見回りに出発!もう~全然!先日捕獲して友達宅に置いた箱見に行ったら雄蜂が入り口を飛び交って黄色い花粉も集めてるのも居てるのでまあ~気に行って頂けたかな??

そうそう~蜜蜂の世界は、女王蜂に雄蜂が一杯居てて、産めよ増やせよで相手するの大変??私なら一杯の美女に囲まれて産めよ増やせなら本望??
現実は先日頂いたイチゴを取りに来る娘と息子嫁です~

今年3群目捕獲!

今日も掃除洗濯して、母親の薬頂きに病院へ!(今回はこんな状況なので母親連れて行かないで薬だけ頂いて来ました)
さあ~天気も良いし今日は蜜蜂入ってるか??見回りに出発!
先日の強風でスナップエンドウ倒れてる~紐を持って来てこれは一人で無理やな~丁度同級生のおばさん何してるね??スナップエンドウ要るか??要る要る!車から降りて来たので(しめしめ)ここ持って倒れたの起こすの手伝って!(淡路島の中だと何処に行っても知り合い居てるので、もう~使い放題??)

そうそう~蜜蜂は??待ち受け巣箱に入っていました!(笑)今年3群目!(今年は12個の空巣箱持ってるので後9箱)
友達に電話して蜜蜂を捕獲してる写真撮るだけ!手伝って貰って、夜中友達宅に設置して来ました!
       s-20200416-1.jpg
今日も連泊中のビジネスのお客ばかりで、筍ご飯作って食べて頂きました!(連泊サービスで偶に食事を作る)

蜜蝋クリーム作り

先日から早く蜜蝋クリーム作ったら頂戴?もう~泥棒が一杯です~
それでオイルを何にしようか??以前イタリアから来てたセレナはピーナツオイルを使う?(何処の店に行っても売って無いので)ネットで見たらホホバオイルが酸化しないし良いと記事が有るので薬局で買って来ました!
60mL3000円也!高~
         s-20200415-1.jpg
まあ~高い高い材料がそろったので作りましょうかね~
それで今日も連泊のお客様ばかりで掃除洗濯して終了!

嵐?

昨日の淡路島は凄い雨風で嵐?蜜蜂の巣箱倒れて無いか見回りに出発!風の当たらない場所とブロックで押さえてるので被害は有りませんでした!(笑)
洲本ケーブルテレビにネット環境を変更するのに元部下に電話!(ケーブルネットの係りに居てるので)管理は下請けに出してるのでそこで聞いて!(ヤッパリ!事務屋なので私と同じ程度でした)
サポートセンターに電話してメールを受け入れる設定して環境は整いました!後はホームページ・予約を管理のネッパンを変えれば行けるかな??
さあ~今日は母親連れて病院へ!入口で体温と手の消毒して診察を受けたら前回より良くなってるので薬が効いてるので大丈夫!(良かった手術するなら困るわ~思ってたので?私より長生きしそうです?)

帰って来たら本日のゲスト到着(天気が悪いので早く現場を切り上げた)次の仕事も入って今回は1ヶ月ほど宿泊すると思う?(幾らでも大丈夫)
話してたら4~5人は料理人をしてて、今回のコロナで休店したので太陽光のアルバイトらしい?
まあ~近隣の宿は休館?開店休業?してるのにビジネスのお客さん来て頂けたら、ほんと年金の足しに助かります(笑)

雨・アメ・rain

もう~一日雨!お客様も少ないし3階の床ワックス掛け!3階の床・柱は柿渋塗ってるので蜜蝋塗ったら滑るので市販のワックスです~2時間位でへとへと!まあ~又次回!(でもピカピカになりましたよ)
今日も筍・切干大根友達宅に宅配して喋ってたらMG要らん??(イギリスのオープンカー)捨てると言ってる方居てるけど??
ん~見てみる!家の改装に行った方が捨てるので欲しい方居て無い??尋ねられたらしい??早速本人呼んで聞いたら、持ち主はお医者さんで、もう~大分前なので今でも持ってるか??(近々寄ってまだ在るか見て来るわ)もう~そんなにどうするね??

帰って来たら電話!今使ってるサンネットが解散して楽天に変わるので変更手続きしてください!メールアドレスも変わる??
ん~自分で出来るのか?もう~辞めて、もう~一社契約してる洲本ケーブル一本で行くか明日聞いてみようかな??
もう~次々!新しい事に全然頭が付いて行かない爺になってしまいました(実感)
そうそう~
夜、死んで無いか野辺山の家主に電話したら、今麒麟見てるから電話出来ません!宿も閉めてるし暇してると電話したのに~
私も夜は暇!でもテレビは見ないな~

新型コロナ規制中!

さあ~週末なのに新型コロナ非常事態宣言がされて、太陽光の工事のお客様は帰って、連泊中の彼女1人!(あかんわ~)
掃除洗濯して今日も蜜蜂の見回り!友達宅のは、待ち受け巣箱に群がってたのに今日は全然!
畑の方は!入ってる入ってる(笑)捕獲して置く所を作らないとでホームセンターへブロック買って来て設置個所作って、友達と捕獲に行ったら入ってない~(もう~フェロモン剤に誘われた、仕事しない蜂ばかりでした!女王蜂連れて来いよな~)

筍掘って(一輪車に一杯)ほんと誰が食べるね~淡路に引っ越して来たIさんとお客様で筍尽くしで夕食!
今回は筍とスナックエンドウ入り餃子!筍生地でピザ風焼?干し大根とワカメの茎煮?家に在る食材ばかりと、私の創作料理ばかりでした(笑)

今日も?

今日も連泊中のお客様ばかりで風呂・トイレ・共有部屋の掃除して友達宅へ筍の宅配!さあ~蜜蜂の見回りに出発!(毎日良くやります)
友達宅に先日置いた2箱!黄色い花粉団子を一杯運んで飛び交ってるので、場所も家も気に入って貰えたかな??
待ち受け巣箱も探索蜂が出入りしてるので明日は入ってくれるかも(笑)
畑の方も探索蜂が来てるので明日やな~畑のスナックエンドウもドンドン実って来て、来週は食べきれない状態になりそう~
さあ~帰って来てヤマハ修理しようかな??思ってたら淡路に引っ越ししてきた、常連のお客様が土産持って遊びに来てくれました!
(私も友達宅には良く行きますが、私宅にもみんな良く来てくれるので暇なしです~)

みんな休館してるのに?私宿は常時オープンしてるの大丈夫??グループ毎に1階2階3階と別けてるのでトイレも共有しないし大丈夫??思っていますが??
それで今日も太陽光の工事の方々!近くの食堂へ行ったら20時で終わっていました(みんな暇みたい?)

今日は内装屋さん!

さあ~お客様も減って養蜂家に専念??まあ~一回りして順調に蜜集めてるか?見回り!
先日からホテルの部屋のクロスの張替え頼まれてたのを作業開始!(息子家族が住む?3階全フロアー使って)
       s-20200409-1.jpg
こんな感じで張替えをしてます!従業員、もお客様が減って空いた時間に作業出来る様に教えたら!私より上手!
もう~眼鏡外したり付けたり、道具探したりでもう~全然!若い子は眼が良いし、段取りしたら次々張って行きます!(クロス屋になれるな~)
さあ~私はお客様がチェックインするので買い物して帰って来ました(トイレット ペーパーは棚に溢れていました)
今日は太陽光の防草シート張りのお客様(ダンプに一杯シート積んで来ました)もう~閉めてる宿多い中ビジネスのお客様は来て頂くので細々生活出来ます(笑)

蜜蜂2群捕捉!

さあ~遊んでる間に蜜蜂どうなったのか確認に出発!友達宅に置いてるのは、何の変化も無く全然!
畑に置いてるのを見たら待ち受け巣箱に2群入ってる(笑)
筍も一杯出て来てるので掘ったり、草引きしたりして夕方巣箱に強制移転させて、入り口に群がる蜜蜂!
           s-20200408-1.jpg
夕食してから巣箱を車に乗せて友達宅に置いて来ました!(この場所毎年良く入るので、近くに巣箱置いたら迷子のハッチが出て次の分蜂群を捕まえれないので)
そうそう~
先日の高知へ行った時に色んな場所に巣箱を置いてるのを見ました!田舎に住んでたら同じ様な事してる奴居てますね~
ほんとに淡路島では放棄田が増えて、童謡の故郷に歌われる様な「うさぎ追うしかの山、小鮒釣りしかの川」は失われてしまっていますが、高知の山奥には道添に芝桜が植えられて地域に対する愛情が感じられる村が!これからも残って行って欲しい物です!

高知県三魂之塔へ!

コロナウイルスで緊急事態宣言が出ると言ってるのに、私はドカでツーリングに出発(笑)
宿泊中のゲストに宿の鍵と虎徹の餌やりをお願いして出発!
      s-20200407-1.jpg
宿泊はライダーズイン西土佐!以前大阪から市から施設を借りて再オープンしたライダーズインです!まあ~やる気のある方が運営したら赤字?から黒字になって田舎生活楽しんでいます。(老後ゲストハウスを始めたい?)方良く来ますが、建物を借りて運営は何時でも閉められるし楽しい老後??(まあ~楽しんでるご様子でした?)
      s-20200407-2.jpg
今回の目的地!三魂之塔です。
      s-20200407-3.jpg
松山に在った343空の偵察機彩雲の墜落箇所!(我に追いつく敵機無し)と言われた彩雲ですがエンジン故障で敵に囲まれて最後は体当たりして墜落!主脚が置かれていますが鉄で出来てます!(アルミ不足?)
      s-20200407-4.jpg
天狗高原と四国カルスト!(石灰岩が露出した高原)ん~昔海だったとは思えない??
      s-20200407-5.jpg
帰りは四国の真ん中を走る国道439号をひたすら走って大豊インターから高速走って無事帰って来ました!
久々の長距離走!後何年乗れるか痛感しました!
今回の大歩危・小歩危?
1)出発するのにヘルメットを何処に置いたのか??バックミラー見たら被ってる~(アホや~)
2)途中コンビニでパンとジュースを買って、ウオークマンのイヤホン付けろと思ったら耳のゴムが無い??ヘルメット脱いだ時落としたと思って探したけど無い~宿に着いて温泉に行ったら耳からゴムが出て来た?感じないのかな??
3)天狗高原に上がる道!ドカでハンクラ使ってコーナー曲がらないと曲がれない!ドカで走る所では無いですね~
後何年乗れるのか実感した旅でした!ん~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2020.04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用