命がけの捕獲?

雨も上がって暑くなる前に蜜蜂の巣箱足さないと(重箱式)作業してたら蜜蜂の飛ぶ音が凄くなって来て見に行ったら分蜂が始まってる(笑)
陰に座って見てたら、どんどん空高く上がって竹藪を超えて移動してるので慌てて追いかけて行ったら、大きな椚木の上に集まって来てどんどん団子になって来ました!
地面から5.0mほどの所!こんな太い木に登るのは無理やな~ん~どうしょう??近くの知り合いのボーリング屋さんに行って高作業車貸して?(今使ってるから明日なら良いよ!明日か~)
友達の作業場へ行ってスタッフ(測量で高さを測る)借りて来て袋を付けて(タマを作って)重くて使えない!梯子を持って来て隣の木に登って何とか採れそう?でも捕まえても袋を持って木から降りるのは危険やな~
      s-20200520-1.jpg
友達に電話して呼んだのですがそんな事出来らん~そしたら養蜂仲間の友達来て登って捕まえたら?(こんな枝の無い木に?それも雨上がり危険や)
結局私が木に登ってタマで捕まえて下に居る友達に渡して無事捕獲しました(笑)夕方見に行ったらほとんど巣箱に入ってたので夜には入るやろ?
今日からビジネスのお客様が来るので帰って来たら到着!
夜中友達の家に運んで来て設置!養蜂も大のおっさん3人で半日掛かりで命がけ??(ようやるわ~)

次々泥棒?

もう~腹立つは!何がて?昨日も掃除洗濯して雨が降りそうなので畑へ行ってたら、前々からジャガイモの葉が見えないので枯れたのか?見に行ったら綺麗に掘られている~(5キロ植えて全部)
6月中頃に掘るのに、どうも猪か??腹立つ~
(猪鍋にして食べたるから)
淡路島も放棄田が増えてきて、人口はどんどん減ってるのに、野生動物は増えて増えて農業なんか出来ません~

もう~泥棒?

今年も税金の季節が来て大きな封筒でドバ!と送って来ました!家・土地・車・バイク!(ほとんど乗らないのに~)
       s-20200517-1.jpg
現役時代はボーナスで払えていましたが、今年は5月の連休もお客様少なく10万円ぐらい貰っても全然足りません!(それより早く欲しいわ)もう~鬱になりそう~

トイレ修理!

今日は雨!宿にはトイレが6カ所有るのですが次々壊れて修理しようと思いながら・・・・・・?
1階のパナソニックは、大をしたら流れない!フイルターが詰まってるな~思いながら外したらゴミが一杯!掃除して取り付けたら一気に流れて修理完了!
2階のはオークションで購入したウオッシュレットと交換しようと箱を開けたら、入ってるはずの部品が無いし、ホテル用と書いてあって温水を繋がないと冷たい水しか出ない物でした!(毎回安物買いの銭失い)私の為の言葉みたい~
まあ~ホテルの方で使うか?外したので分解掃除したのですがやはり駄目でした!
     s-20200516-1.jpg
3階は修理依頼するか?交換です!宿も10年超えたら次々寿命が来ます(あ~ア)一体型のトイレは全部交換しないと駄目なので安いのが良いです?
それで週末なのに1組!まあ~0より良いか??

週末は雨!

今日は朝から母親の薬が無くなって病院へ!こんな時期なので母親連れて行かないで薬だけ貰って来たのです、が診療所の患者2人だけ!直に呼ばれて早々に終了!薬の中見たら、3ヶ月ほど前に鶏肉でカツを作って冷凍室に置いてたのを出して解凍してたら母親が帰って来て食べてる~(虎徹よりいやしい)その時デイサービスの方が心配して薬貰って来てくれたのが今回も入ってる!(チョット考えて処方して欲しいわ)

さあ~雨が降る前に農作業しておかないと、友達宅に畑行くけどタケノコは要る??
要る~今回もおばさん2人連れてカボチャの苗植えてスナップエンドウ採って筍堀!(前回筋肉痛で湿布薬の方が高くついた?)
田舎の奥さんでもそんなのなるのですかね??(家に来るヘルパー連れて行ってもそんなの聞いたこと無い?まあ~歳が違うかな??)
昼寝してドカを出してレストランの電気工事に行って来ました!14:00時から休憩時間に入るのでその間に工事完了!(一日早い~)


BMW2002turbo!

昨日のゲストは朝早く釣りに出て行かれたので(見送りもせずに)早々に掃除洗濯して、久々にBMW2002turboを出して徳島へ最後のジャム用のイチゴ取に?(淡路島の玉葱積んで)行って来ました!
レジアスと違って軽く爽快に走ってくれます(ウキウキ)料理長にも卸して買い物してガソリン満タンにして帰って来ました(淡路123円?/L・徳島100円/L)55L入ったので1265円浮き、高速代往復1600円?まあ~これから暑くなるとBMW乗るのも根性要りますからね~
鳴門で買い物して車に帰って来たら誰か見てます??02turbo初めて見ました!02は良く見ますが(最近は見ない)凄いですね??
乗ってる私には全然感じませんが?
久々に乗ったら、坂道発進サイドブレーキ引いてクラッチ合わせするの忘れてました!それで今日はクラッチ踏んで左足が筋肉痛です!
帰って来たら友達来てチョット処分して行ったら??自分はバイクは処分して大工道具のコレクションに凝ってます!それこそ、どうするね??紙見たいに薄く削ったカンナ屑見て満足してます?(私には解らない世界??)

そうそう~何時もイチゴ頂くSさんスカート着てる!何時もジャージ着て帰って又採るから言ってたのに、イチゴ終わってゆっくり買い物して帰る?

色々?

今日も蜜蜂の巣箱足そうと思いながら暑くなって来たので、宿のこたつ布団を洗ったり毛布を仕舞ったり夏の準備作業です。
息子が来て、レストランの弁当の販売場所を作る計画!(まあ~工事出来るか昼から行くわ!)

先日の工事の仕上げ作業して、息子と打ち合わせ!(もう~簡単に出来る様に話すけど壁抜いて柱切って大変なんですけど)
ホテルの従業員!部屋の入口の電気が点かないのですが?修理開始!球を入れ替える時無茶してソケット割れてる!
ほんとこんな簡単な事も出来ない最近の子です~
私の時代は、何でも自分で作って遊んでたのでパソコン時代の子供は全然出来ないのですね??
従業員は、お父さん何で?何でも出来るの??(興味の無い勉強は出来なかったけど、自分の好きな事は好奇心旺盛なので勉強するの?)
さあ~お客様が入って来るので帰ってたら携帯が無い~探して見つけた途端に電話!到着しましたが鍵が!
すみません後15分で到着しますので!
夫婦で釣りに来たお客様でした!母親のお尻濡れてますよ?私介護の仕事してるので替えてあげますから紙パンツとズボン持って来て!すみません~母親のパンツは、よう脱がせません!(良かった)私の時は誰がしてくれるのか??怖いな~

今年は順調!

 昨日は今年捕獲した分蜂群の巣箱を足してきました!去年は8個の分蜂群捕まえたのに今年は4個!あきませんわ~
今年は天気も良くて重箱式巣箱3段からスタートしてもう~2段まで巣が大きくなって重い~(蜜を貯めてます笑)
今日は畑に置いてる残り分足してきます!(今年は採れそう笑)
       s-20200512-2.jpg
そうそう~夕方母親の車椅子押して散歩してたら、父親の同級生の家から奥さんが出て来て、私を見て正井君でか久しぶりやな!お母さんも元気そうだし!
私も父親の同級生、友達は子供の頃家に遊びに来てたので知っていますが、向こうも(奥さんなのに)同級生の子供の顔見て解るのですね~でも正井君太ったな??(私は30歳頃から体重変わってないのに?何時頃のイメージが残ってるのか??)
田舎に代々住んでたら祖父の代からの友達・同級生が居て、みんな気安く話て来るので変な事出来ません!

斧の柄作り!

 先日友達が持って来た原木で撒き割りしてたら柄が折れてしまたので、買って来ようと思ったのですが作る方が速いか??
で作成!左の方がハンマータイプで太くて重い!右が普通の薪割り用で今回は柄を長く作ったので思い切り降ろしたら一発でパカン!どうしても割れないのは左ので?でも柄が短いので同じ感じ!
材木屋の製材機を借りて作ったら1時間程で作れます(やはり道具は必要)
           s-20200512-1.jpg
夕方半時間程薪割りしたら良い汗かきます!トレーニングがてら良い運動です!
今日の淡路島は夏!暑くて熱くて蜜蜂の巣箱足そうと思ったのですが今日は止め!暑すぎ~

プチツーリング?

今日も掃除洗濯してたら14:00時!
宿泊してたお客様と話してたら東京で焼き鳥屋を運営してるのですがコロナで休業!それではバイクで旅に出るか?で九州を回って淡路島!ゲストハウスを利用してたら、焼き鳥屋を辞めてゲストハウスしようかな??朝から仕込みして串刺して1本100円で100本売っても1万円よ!宿だと2人宿泊したら1万円?宿の方がお客様と話して楽しい??(まあ~変なのも来ますが?それは何しても同じ?)
田舎で釣り・農業しながらの生活?憧れるのですかね??

それで最近淡路市方面へ行った事が無いので久々にドカ出してプチツーリング(高知へ行ってからまだ股が痛い~)手が短いので前の方に座るのでフレームの幅が私の股より広い?ステップが高いので足が吊る?(ドカのポジションは凄く戦闘的で跨るとワクワクするのですが、長距離乗ると身体がガタガタになります~)

そうそう~それより淡路市方面の状況(コロナの発生者淡路市に集中してるのです)淡路島で2番目の発生者の店はシャッター閉まって廻りの店もロープ張られてます!3番目の店もロープ張られて閉まってました!走る車も少なく寂びれた街になってます!
それより、道の駅がロープ張られて入れないので多賀の浜でトイレしようと思ってたら閉まってる~女性の方コンビニも出来ないし公衆トイレも閉まってる、食堂・喫茶店も閉まって!これは出歩くな!警告です!
解除されても元に戻るのですかね??

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
04 | 2020.05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用