心筋梗塞?

 毎日毎日同じ話ですみません~でも毎日同じ事の繰り返しで!お客様見送って掃除してお茶!(笑)

 それで午後から雨予報なので畑に野菜の種撒きしてきました!アスパラ伸びるの早くて先日バードさん持って帰って今日も収穫して従姉が持って帰って私は今年は1度食べただけ!(もう少し植えないと??)
 帰って来てドカ出して一っ走り!(ポジション・音・加速で私にピッタリ?)跨ったら股痛いし足が吊る!
帰って来たら本日のゲスト到着!(釣りに来てヒラメ」2匹)後連泊中のお父さんが来て同じ部屋で!

 さあ~虎徹散歩へ連れて行ったら前から食堂のお姉さん!(おばさんですが)こんな忙しい時間に散歩??うん!今日は休みや!え~週末やのに?弟入院した!え~一昨日材木屋で会ったで?それから帰って来て胸が痛い?気分悪い?救急車を呼んで医療センターへ運ばれたら心筋梗塞!当直医が循環器の先生で手術して助かった?
運の良いおっさんやな~パチンコ屋でなったら終わっていたのに?
私も倒れたら終わりやな~気を付けないと!で本日終了(笑)

宮総代!

 今日もみなさん見送って掃除開始!一人してたら直ぐに11時でお茶!

さあ~午後から大根・小松菜・チンゲン菜に花が咲いて抜くのも大変なのでトラクターで鋤き込みました!(何を植えるかな??)
植えた畝に足跡が??猪??よく見たら靴の跡が??バードさんの子供やわ~
      s-20210319-1.jpg
帰って来たら本日のゲスト到着!今日は夜、八幡神社へ行かないと駄目なので温泉行くなら私のカブで行きますか?
 私は神社へ!行ったら集落から総代さんになってる?え~
みんな私より年上で顔見ても解らない方が??正井君久し振り?誰??ほ場整備でお世話になった?あ~30年前なのでお互い顔見ても??私の姉の同級生とか言われても??(みんな爺)
 帰って来て連泊中の女性風呂に入りました?入りました!もう~いい加減!
本日も無事終了!疲れた~

曲尺が無い?

 今日もみなさん見送って!さあ~掃除開始!一人でしてたら直ぐ11時!お茶の時間です~(もう~日課)
バードさんが米取りに来ると言ってたので帰って来て精米してたら来ました!(子供来る度に大きくなって喋る言葉も増えて来ます)
毎度昼ご飯を食べて畑へ!田舎へ来たら嬉しいのか走り回って疲れないの??
 そうそう~駄目かな?思ってた蜜蜂も花粉集めて子作り励んでます!
帰って来て疲れて寝てしまって材木屋でお茶!蜜蜂巣箱の材料注文してて考えたら1枚足らないのでもう~1枚追加!

そう~それより曲尺が無い??無いと寸法測れないので探して探して!もう~置いた所忘れて何時も探す時間で疲れる~

 それで今日は連泊中の方ばかりと思ってたら急遽電話!今洲本ICに居てます!宿泊出来ますか?近くにビジネスホテル有りますよ!満室で泊まれない?まあ~どうぞ!
 私宿もビジネスの方多いと思ってたら他も一杯なのですね??

桃の花満開!

 今日は紀さん就職先の面接に大阪へ!それで今週は私一人で掃除洗濯・食事の用意!もう~叶わんわ~
久々に掃除洗濯して終わったら11:00!でお茶!(風呂・トイレの掃除は午後)

 それで午後から先日車検に行って買い物・修理道具は降ろしたのに私のカバンが無い??忘れてる~財布も入ってるのでホテルへ取りに行って帰って来て畑へ!
       s-20210317-1.jpg
 桃の花満開!桃の木の下に蜜蜂の巣箱置いてるのですが、昨年一番最後に入った蜜蜂で群も小さく越冬出来るのか??思っていましたが少しですが出入りしてるのでどうかな??こんなに花が咲き乱れてるので一杯集めてるかな?(笑)

帰って来て蜜蜂の巣箱の手入れしてたら本日のゲスト次々到着!女性の獣医さん!淡路島で研修?3週目突入のビジネス・自転車グループで満室!(最近個室対応しかしていませんので直ぐに満室です~)

ユーザー車検へ!

 今日も掃除は紀さんに任せて!私は徳島軽自動車組合へ行って来ました!10時頃息子嫁と孫が迎えに来て徳島へ!息子は一足先に用事が有るで向こうで合流!
 ユラリユラの前の経営グループ店へ行ってランチして!さあ~車検!指示器等をチェックしてたらストップランプが点いてませんよ!え~降りて見たらリヤゲートの上に付いてるランプの3個程消えてます?こんなの必要無いと思いますが?続いてラインを通って甲種合格!
 近くのダイハツ販売へ行って球の交換頼んだら!待つこと10分!球の在庫が無いので明日になります!(あほか!)
次はオートバックスへ!交換に1時間半掛かります!(あほか!)自分で外して切れてる球外して同じもの在りますか?分厚い本出してきてダイハツの何年式??球に5Wって書いてありますよ!それならここにあります!
3分で交換して再検査へ!ハイ合格!ほんと徳島の車屋さん!元公務員の家にも予備球置いてるし~交換に1時間以上掛るのか?何でも本見ないと解らない??

 淡路ホンダさんなんか正井さん今日は何??これ欲しいね?あ~これね番号違うけど合うから!直ぐに出してくれます!(古い売れない棚に置いてるの探してくれます)
帰って来るのが遅くなって紀さんお客様の対応してくれていました!今日もビジネス・実家の掃除色んな方々です~

メグロはインチネジ!

 今日はお客様も居てないのでトイレマット等を洗濯してメグロのSを降ろして来ました!
タンクを止めてるネジを外して何処に置いたのか??(10年以上前ね)自分の部屋で何処かにしまった様な??ん~まあお茶して午後から又捜索!インチネジ売って無いかネット調べたりしてたら箱の中から出てきました!(一日掛かり)
メグロのネジ!イギリスのバイクを真似てる?インチネジが使われてるので錆びてたら磨いて使わないと次が有りません!)

 そうそう~W1のコック!パシフィックがレース様に作ったのが一杯有って予備が無くて(吸い込み口をパイプ足して予備を作成)アルミパイプをアマゾンで前日夜注文したら今日昼に配達されてきました!凄い~)
息子の従業員の車、車検を受けるのに整備開始!(オイル交換とブレーキ整備だけ)
虎徹散歩さして帰って来たらゲスト到着!3週目のビジネス!バイク・車のお客様!世間は春休みなのですね?
 昨日のキック後遺症右足全体が痛い~あかんわ~

3月最初の休み!

 今日もみなさん見送って掃除開始!紀さんしてくれてますが!友達が来て溶接機貸して!そのまんまお茶!
さあ~午後からW1・メグロ修理開始!W1タンクにガソリン入れたらコックから漏れてる~やっぱり!走行したら燃料が濃い??(回転が上がらない)コック新品持ってたので探したら出てきました!(他にも色んなの持ってますね~)
やはりキャブも調子悪いので部品買わないと無理かな??
     s-20210314-1.jpg
 次はメグロS3にガソリン入れてオイル交換してキック1発で始動!(10年以上振りですが!さすが農発エンジン)20㌔程走行してきました?
初期型の19インチなので直進性が良くて50~60㌔で走ったら爽快!左指示器が点かないのとフロントブレーキ全然利きません?
コックのパッキンからガソリン漏れてる~調整が必要です~

 夕方右足パンパン?キックした後遺症?足首痛いのもキックが原因の様な?(まあ~歳が原因ですが)

 それで今日は久々にお客様途切れました!さあ~早く寝るぞ~思いながらボヘミヤンラブソデイを又見入って居ました!
私の頭の中の音楽は(車・バイクも)1968年頃~1980年で止まっています?でも1975年頃はアバ・カーペンターズ・ブロンディ・ビージーズ等でクインーのLPを買った記憶が??

運?

 今日もみなさん見送って?掃除は紀さん!私は米の精米したりして毎度お茶!
最近、淡路島移住者が宿泊して物件探しの方が良く来るようになりました!テレワークが進んで自宅で仕事が出来る?(私は監視されてないと自分の事してしまいます?)
 それで先日から宿泊してた車椅子の方も物件絞って移住するらしい?話してたら10年前?淡路SAでお茶して高知目指して出発した時ドカで転倒して脊髄損傷したらしい?
 私も長年バイク車乗って、良く無事で??事!多々有りましたが怪我も無く、今まで過ごしています!(思い返すと運が良かったと思う事多々です)
 あっと言うまに60歳超えて目・感も鈍って気を付けてバイクライフ楽しまないと痛感!

 午後から竹藪の整理して帰って来たら本日のゲスト到着!静岡からバイク!夫婦?
そうそう~狩猟者今期もスカ!3年連続良くやります~

都を志す?

 今日も連泊中の方見送って、掃除は紀さんに頼んで私は病院へ!(血圧の薬と足首が痛い!)竹藪の片付け?W1のキック?まあ~足が痛い~痛み止めの薬貰って来ました!
それで友達宅へお茶!してたら昔お世話になった地元のIさん来ました!30年程前に私が設計した地区の役員さん!図面描いて説明に行ったら、Iさん1畳位の立体模型作って来て、図面だけでは解り難いやろ?で作って来てビックリ!(まあ~器用な方だったので)
退職して家の前に明石大橋の模型作ったり毎年色んな物作ってみんなを楽しませています!
歳も80歳超えた?ので後世に残る物作たら??

 昔、菅原道真が九州へ行く途中、風が強く避難に寄って、高台に上がって、ここを都に志そうで都志の地名が出来た?地元の方がそうだ都を目指そう!万歳したので地名が万歳?そんな由緒正しい所を?ここで言った?梅林を作ったらみんな来るよ??
(私は土地持って無いから)

 午後から雨!メグロS3掃除して!さあ~何時でも発射体制です~(笑)
それで今日のゲストは外国人!紀さん出番ですよ~インド人とトルコ人!会話は日本語と英語!日本は寒くない??もう~日本に来て3年目慣れました?

待ち受け巣箱整備!

 今日は以前名古屋のお土産頂いたお返しに、蜂蜜あげたら又、忙しい時手伝いますから!言って???今日は休みなので行きます~来てくれました!それで私は請求書を書いたり、毎日色々送って来る書類を開けて返信作業!
 昼は紀さんが作ってくれたイタリアパスタ!(以前来たイタリア人が作ってくれた、平べったり?きしめん見たいな麺で作ったのが腰が有って美味しい~(写真撮るの忘れてました)
 
 午後から紀さんとIさん2人で水仙・梅林を見に出かけたので、私は蜜蜂の分蜂群の待ち受け巣箱を、たわしでこすって掃除!後は蜜蠟塗って今月下旬には据え付けて来ます!(今年は何群捕まえるのか??)
        s-20210311-1.jpg
 蜜蜂の巣箱も掃除して今年はチョット改造しようと構想練ってます!去年は防寒対策(ダンボール箱巻いたり、砂糖水をやったりした箱が大きく成長して蜜も残ってて重い~)
 
 そんな事してたら本日のゲスト到着!なんと車椅子!え~上がれるの??(初めて)私の母親も車椅子でしたが手摺を持って移動してたので紀さん頼むわ!なんでやねん!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
02 | 2021.03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用