ため池のかいぼり
今日はため池のかいぼり作業に行って来ました!まあ~淡路市から仕事を頂いてるのに何か手伝いでも?
先日から宿泊頂いてる農学部の学生も一緒です~
毎年手伝って頂く漁師の方々(チームワークも良いし連帯感が有って何時も頭が下がります)

この池の主??雷魚です。地元の方に聞いたら昔から雷魚が多かったらしい?(ほんと何とも言えないグロテスク??)
香港で売っていましたね~(外来魚なので捨てられています!可哀想ですが)

彼女らお風呂に入ってるのでは有りません!長靴洗っています。
この池の提体は市道になってて、市道を拡幅工事で池の工事したのか、もう~全然バカが設計してます!底樋は撤去してるし、中樋は口径が65㍉ほどしかなく、途中で折れてるのでゴミが詰まるしで、大変でした!
淡路島の住民は、環境保全に取り組んでいます!(キャンプのゴミは持って帰りましょう)
先日から宿泊頂いてる農学部の学生も一緒です~
毎年手伝って頂く漁師の方々(チームワークも良いし連帯感が有って何時も頭が下がります)


この池の主??雷魚です。地元の方に聞いたら昔から雷魚が多かったらしい?(ほんと何とも言えないグロテスク??)
香港で売っていましたね~(外来魚なので捨てられています!可哀想ですが)

彼女らお風呂に入ってるのでは有りません!長靴洗っています。
この池の提体は市道になってて、市道を拡幅工事で池の工事したのか、もう~全然バカが設計してます!底樋は撤去してるし、中樋は口径が65㍉ほどしかなく、途中で折れてるのでゴミが詰まるしで、大変でした!
淡路島の住民は、環境保全に取り組んでいます!(キャンプのゴミは持って帰りましょう)