合鴨農法!

 昨日は母親の入居手続きに行って、母親とも会って来て帰りたい??聞いたらどっちでもいい?自分で何も出来なくなってるので、まあ~仕方がないかな~
帰って来て同級生宅に置いてる蜜蜂の巣箱足して来ました!ここは凄く貯めてて重い~(友達宅に置いてるのと1~2日違いで捕まえたのですが倍近く集めています!(さすが自然に囲まれた山の中!)

 帰りに私が現役時代に計画した地区で、農業農村活性化事業で1億円の補助が出るのがあるけど!私がやります手を上げて兵庫県で最初の地区です!(活性化に繋がるなら、何でもありの事業)
 都市との交流で合鴨農法を取り入れ、泥んこバレー、鮎原の鮎復活大作戦、ホタル、泥鰌・シジミの住む水路、公園!私がやりたかった事全部やらせてくれた集落です。もう~20年以上前の事ですが合鴨農法だけが今も続けてくれてます。(そうそう~梅並木もそうです)
          s-20200626-1.jpg
 雛から放流まで保育園で飼育頂いて、子供が朝早く登園してきて先生も大変(笑)行きたくなる学校とか、やってみたい農業を少しですが実践出来たの思い出しました!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
08 | 2023.09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用