淡路島台風被害!
決壊ため池写真です!私が10年ぐらい前に取水施設の設計をした池ですが、写真を見た所工事ヵ所が見えていますがそこから水が出てる様でないので工事で決壊したのでは確実に違います!(良かった)
下流は私が設計した排水路がありますが旧排水路と取り付けてるヵ所が壊れてるだけで計算通り流れたのが解ります!

池の下流回りはほ場整備に参加しなかった所で、排水路が小さく断面不足です。
今日淡路島の雨量が出てきましたがやはり1番良く降ってるのは淡路市24時間500㍉時間77㍉の雨が降っています。
志筑川、時間40㍉ぐらいで河川が溢れる計算だったので合っています。
淡路市で4ヵ所ぐらいの池が決壊していますが、農業の衰退と共に災害も増えてくると思います。
水田に200㍉の雨が降っても畦が300㍉あるので貯水しますが、道路や宅地では直ぐ川に流しますから!!
日本一ため池の多い淡路島なのでこれからどうするかをみんなで考えて行かないと毎年災害の被害が出ると思います。
下流は私が設計した排水路がありますが旧排水路と取り付けてるヵ所が壊れてるだけで計算通り流れたのが解ります!

池の下流回りはほ場整備に参加しなかった所で、排水路が小さく断面不足です。
今日淡路島の雨量が出てきましたがやはり1番良く降ってるのは淡路市24時間500㍉時間77㍉の雨が降っています。
志筑川、時間40㍉ぐらいで河川が溢れる計算だったので合っています。
淡路市で4ヵ所ぐらいの池が決壊していますが、農業の衰退と共に災害も増えてくると思います。
水田に200㍉の雨が降っても畦が300㍉あるので貯水しますが、道路や宅地では直ぐ川に流しますから!!
日本一ため池の多い淡路島なのでこれからどうするかをみんなで考えて行かないと毎年災害の被害が出ると思います。