淡路島台風被害!

決壊ため池写真です!私が10年ぐらい前に取水施設の設計をした池ですが、写真を見た所工事ヵ所が見えていますがそこから水が出てる様でないので工事で決壊したのでは確実に違います!(良かった)
下流は私が設計した排水路がありますが旧排水路と取り付けてるヵ所が壊れてるだけで計算通り流れたのが解ります!
           高山1
池の下流回りはほ場整備に参加しなかった所で、排水路が小さく断面不足です。
今日淡路島の雨量が出てきましたがやはり1番良く降ってるのは淡路市24時間500㍉時間77㍉の雨が降っています。
志筑川、時間40㍉ぐらいで河川が溢れる計算だったので合っています。
淡路市で4ヵ所ぐらいの池が決壊していますが、農業の衰退と共に災害も増えてくると思います。
水田に200㍉の雨が降っても畦が300㍉あるので貯水しますが、道路や宅地では直ぐ川に流しますから!!
日本一ため池の多い淡路島なのでこれからどうするかをみんなで考えて行かないと毎年災害の被害が出ると思います。

コメントの投稿

非公開コメント

ご無沙汰です。


こんばんは、我が家は大丈夫でした。今日津名方面に行って来ましたが、床下浸水が多かったのか掃除してる家多かったです。都志川も後1.0mぐらいで氾濫する寸前です!今日は涼しくなって自転車季節なのか自転車多かったです~でも道路に土砂が流れてるので滑りそうで怖い~ぶどうも食べきれなくて台風でほとんど落ちてしまいました!10月9日は淡路ロングライド150ですよ。

ハウスは無事でしたか?

ご無沙汰しております。8月21日に兄妹でお世話になりました自転車乗りの、兄の方です。大変楽しい一日でした、ありがとうございました。出立の時に頂いた葡萄、美味しかったです。おかげで、その後は岩屋まで一息に走り切ることが出来ました。

遅くなりましたが、台風は大丈夫でしたか?当日のニュースでは五色町に避難勧告が出ていたとの由、ハウス近くに川がありましたので、増水していればもしや・・・と気にしておりました。ブログが更新されているところからすると、恐らくは大丈夫だったのでしょうか・・・。

またいつか寄せていただきたいと思っております。
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
08 | 2023.09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用