土地改良事業

先日の日曜日、私が現役時代に計画した鳥飼浦地区が完成し、当時の町長2人と当時の課長と私で4人招待されて慰労会に出席してきました。
平成10年に私が集落から土地改良事業に付いて説明会に行ったのが始まりで、もう~14年も前の話です。
当時私は40才の元気バリバリで!私が淡路島を変えてやる?ぐらいの意気込みです!(笑)
集落でも元気の良い変なのが来たかな??ぐらいで、取り合えずどんな物になるか図面を描いて下さい!です。
当時はキャドも無く!机からはみ出る図面に色々と描いてたら真ん中に一本の道を通る計画が出来てきました、県道~県道に抜けます!現県道は集落を這うように走って狭く拡幅も難しい所です!
県道バイパスとして考えられないか?他に団体営農道?とか思案して!地元に見せる前に県土木へ相談に行こうと電話したら、(土木課長!貴方とは合いたくない!なんでやね?)当時10地区ぐらいの事業を動かしてて他の地区でも県道・県河川と予算がほとんど五色町が使ってる!
それを何とか~で会って話したらチョット乗る気が有ります(笑)でも話が大きすぎです!

帰って町長に説明して図面渡して土木に行って貰ったら乗ってきました!
関係者集めて説明会を開いたら、工事費と減歩率で反当7万円で説明したらしい?(私は計算した記憶が有りますが)それが後々揉める元になったらしいです?
          県道
これだけの面積なので色々な考え方の方がいます!
一番は町会議員?だったかな?道の無い田は参加するけど、良い田は参加しない!共産党は良い所取りするの?で私と公会堂で大喧嘩です!(親子ほど歳違う議員さんとです。私も相手が議員で無ければ聞き流したと思うのですが)日頃演説と全然違う自分の事ばかり!ほんとウンコ出るのかな??
次の日、会長さんが議員の家の土間に土下座して謝ったと話を聞いてほんと悪かったです。
その後も色々問題が有りましたが、その都度町長が私の尻ぬぐいをして頂いて、私の夢見たいな計画が実現しました。
机からはみ出して描いた計画は今はカーナビ上に出てきて感無量です!
          県道1
地区は西浦県道を走ってたらこの写真の場所が出てきます。

追伸
県道計画を担当者レベルでの打ち合わせで、その議員の田を避けるのに、ため池にどうしても掛かります!土木は池を触るのは駄目!(最後は現況図面の池を動かして?)掛かっていません?
私は教育委員会から文化財が埋まってるのを知っていましたが、土木には伝えませんでした!
県と町の同意文書に印を押してもらってからそれが解ってきて、県も私の話に乗ったのを後悔してたかな??
ほんとウソばっかり言ってすみませんでした。
おかげさまで参加された方は工事負担0円で、反当たり15万円の割り戻し金が出来たらしいです、
この地区を最後に五色町は新規事業は無くなってしまいました。ほんと残念です!
鳥飼浦の役員のみなさん、私みたいな者を町長と同じ席に呼んで頂きありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
08 | 2023.09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用