リホーム完成しました。
連休明けから取りかかってました、子供部屋のリホーム完成しました。
洋室2人部屋(1)と洋室2人部屋(2)です。

この部屋は連休には完成してて何人か利用されましたがベッドを入れ替えて向きも窓方向に向けています。
腰板は杉板を横方向に張って、壁は珪藻土塗りです。床は絨毯張りですが、来年には床を張り替えたいと思っています?

この部屋は床板を張り替えて、腰板はパインを立てに張って、壁は珪藻土を塗っています。
昨日は電話を1階に配線するのに半日掛かってしまいました。家に4箇所の電話の差し込み口が有るのに、みんな繋がっていません。どんな工事してあるのか確認不能です~
床に潜って配線作業です!這って歩くのって大変ですよ!服も汗と床下の泥でどろどろです~
床下から線を上げて修了しました。それが床下が濡れています。水道でも裂けてるのか見てたら、水道管に結露が出来てます!床の支え柱に金具で止めてあるのですがそこを伝って柱が濡れています!こりゃシロアリが来るわ~で家に有った断熱材とパイプを止めてる方法を変えて何んとかしましたが、この時期床下は入りたく有りません!!(配管屋さんって大変な仕事です!こんな仕事自分のじゃないと絶対したくない作業です!)水道の配管自分でしたのでこれには文句は言えません!
みなさん一度自宅を確認して下さい!この時期結露して床下は湿気たっぷりですから!
そんな事で、やっと夏に間に合いました。
次は玄関の下駄箱を作らないと20人以上では靴の置き場が有りません。
洋室2人部屋(1)と洋室2人部屋(2)です。

この部屋は連休には完成してて何人か利用されましたがベッドを入れ替えて向きも窓方向に向けています。
腰板は杉板を横方向に張って、壁は珪藻土塗りです。床は絨毯張りですが、来年には床を張り替えたいと思っています?

この部屋は床板を張り替えて、腰板はパインを立てに張って、壁は珪藻土を塗っています。
昨日は電話を1階に配線するのに半日掛かってしまいました。家に4箇所の電話の差し込み口が有るのに、みんな繋がっていません。どんな工事してあるのか確認不能です~
床に潜って配線作業です!這って歩くのって大変ですよ!服も汗と床下の泥でどろどろです~
床下から線を上げて修了しました。それが床下が濡れています。水道でも裂けてるのか見てたら、水道管に結露が出来てます!床の支え柱に金具で止めてあるのですがそこを伝って柱が濡れています!こりゃシロアリが来るわ~で家に有った断熱材とパイプを止めてる方法を変えて何んとかしましたが、この時期床下は入りたく有りません!!(配管屋さんって大変な仕事です!こんな仕事自分のじゃないと絶対したくない作業です!)水道の配管自分でしたのでこれには文句は言えません!
みなさん一度自宅を確認して下さい!この時期結露して床下は湿気たっぷりですから!
そんな事で、やっと夏に間に合いました。
次は玄関の下駄箱を作らないと20人以上では靴の置き場が有りません。