淡路島のシジミ

今日は朝から調査ボーリングが掘れたので確認作業に行って来ました。
市役所の若い職員見たこと無いので、勉強の為一緒に現場へ連れてです~
江戸時代に築堤されたのかは解りませんが?ほとんどの池が谷間の堆積土砂の上に築堤していて(今は機械で地山まで掘削して盛土をしていきます)当時は大きな機械も無く手で締め固めたのか、締堅め密度も悪く良い状態では有りません。

帰り淡路島のシジミ水路を発見!上から見たら石かと思うぐらいシジミが堆積してる感じ?
チョット車から降りて掘ったらこんな感じ!私だけ袋持っていたので、掘ったのこれに入れて!でこんなに収穫です~(4人分)
                     シ        ジミ
シジミの掘れる穴場水路を見つけて来ました!(笑)帰って来てバードさんに見せたら、ほんと仕事してるの??

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
11 | 2023.12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用